html内の文書をマウスで選択したとき反転されます。この反転時の文字色・背景色をCSSで変更することが出来ます。
当ページでは簡単操作で作成することが出来ます。
生成された「html」「css」などのソースコードは、そのままコピー&ペーストで利用することが出来ます。
影は上下左右の方向に指定することが出来ます。影のぼかしや色なども指定できますので是非お試しください。
FireFox用にベンダープレフィックスを付けています。
| 他▶ 
 | 
| 他▶ 
 | 
<span class="strselect">ここをマウス選択すると<br>色を確認できます</span>
.strselect {
  color            : #000000;           /* 文字の色 */
  font-size        : 18pt;              /* 文字のサイズ */
}
 
.strselect::-moz-selection {
  color            : #ffffff;           /* 選択時の文字色 */
  background-color : #66ff66            /* 選択時の背景色 */
 
.strselect::selection {
  color            : #ffffff;           /* 選択時の文字色 */
  background-color : #66ff66            /* 選択時の背景色 */
}
CSSの疑似要素セレクタ「::selection」には、「color」「background-color」「background」「text-shadow」を指定することできます。
IEは「::selection」で「text-shadow」を指定しても無視されます。
<span class="sample1">マウス選択で影</span>
<style type="text/css"> .sample1{ font-size : 30pt; } .sample1::-moz-selection { text-shadow : 5px 5px 5px red; } .sample1::selection { text-shadow : 5px 5px 5px red; } </style>
「user-select : none;」を指定すると、文書をマウス等で選択できなくなります。
<span class="sample2">選択できない文書</span>
<style type="text/css"> .sample2{ font-size : 30pt; -ms-user-select : none; -webkit-user-select: none; user-select : none; } </style>
| 生成できるホームページ・パーツ一覧 | |
|  文字のデザイン | |
|  画像のデザイン | |
|  ボタンのデザイン | |
|  入力項目のデザイン | |
|  テーブルのデザイン | |
|  BOXのデザイン | |
|  吹き出しのデザイン | |
|  ページのデザイン | |
|  図形のデザイン | |
| ご利用時の注意事項・制約事項 | |
| よくあるご質問 | |
| 何で無料なの? | |
| 生成コードに利用制限はある? | |
| 生成コードに保証はある? | |
| jQueryで生成できない? | |
CSS背景文字
CSSブリンク
CSS改行位置
先頭文字
文字サイズ
影付け
インデント
言語切換え
CSS文字縁取り
SVG文字縁取り

画像文字重ね
NEW,UP
遠近・奥行
文字の回転
縦長・横長
スクロール
マウス選択色
斜体文字
文字の強調
縦書き
CSSで文書を縦書きにする
縦書き
| スマートフォン・タブレット | 運営:株式会社シーマン |